●京絞り 寺田「茶席の着物と帯展」 戦後の歌舞伎界に置ける女形の最高峰と呼ばれた六世中村歌右衛門が作陶し、藤の花を描いた茶碗をテーマに帯の捨松さん、手描き友禅の高橋孝之さん、綴れ帯の服部秀司さん、京絞り 寺田豊さんが茶席 […]
月: 2017年3月
【宮古上布の制作工程 続き】 デザインが終わると染めの工程に入ります。 ③染め:藍染め、その他の植物染め 宮古の主な染料植物は、青色系の琉球藍・蓼藍・インド藍、茶色系の車輪梅・木麻着・月桃、黄色系の福木・想思樹、赤色系の […]
宮古上布の制作工程を見ていきましょう。 【重要無形文化財「宮古上布」指定の要件】 前回のブログでも触れましたが、以下の条件を満たしたものだけが、検査所にてチェックを受け証紙を貼られ「宮古上布」として市場に出て行くことにな […]
今回の組合見学では、組合で織り子として宮古上布を織っていらっしゃる方とのご縁を頂き、センター内をご案内いただくという幸運!彼女は、東京からご夫婦で宮古島に移住してきて、宮古上布の織り子として活躍されているんです!すごい! […]
宮古島に上陸! 今回の旅で、一番楽しみにしていたのが、宮古上布に会いにいくこと!でした。 みなさんは、宮古上布って聞いたことありますか? 宮古上布は、現代ではとても希少性が高い=値段も高い織物(笑)で、実際に宮古上布を着 […]
沖縄2日目の早朝。 まだ薄暗い中、那覇空港へ。途中大きな龍みたいな塔に遭遇。なんだろう。 さて、これから宮古島へと向かいます! 久米島行の飛行機もありますね。久米島紬の里、いつか行ってみたい! 空港で朝ご飯。 ジュースス […]
閑話休題! 3月のイベント情報の追加です。 ●總屋 「夏のきもの」展 好きな地紋と色をオーダーできる夏の色無地から、手荒い可能な麻縮まで夏を楽しむきものがご覧頂けます。 日時:3月16日(木)ー4月25日(火) 場所:總 […]
怒濤の初日を終え、レンタカーも返却し向かったのは今夜の宿〜。 沖縄にいながらも、季節もまだまだリゾート感とはほど遠い時期ですから、ホテルくらいはと思い、リーゾーティな所を選んでみました! ロビーはいりまして、大きな蘭がど […]
【アイコニックな立涌柄】 上原先生の織り出す柄で代表的ともいえるのが、この立涌柄。 立涌柄を織り出すためには、それ専用の筬(おさ)が必要なのですが、沖縄にはこの立涌柄というのは、もともとない柄だったそう。あるとき京都の問 […]
さて、お昼をとって次に向かったのは、染織家 上原美智子先生の工房! 先生とは約2年ぶりです。 前回お会いしたのは、青山八木さんで個展をされていたとき。 以前のブログ⇒青山八木「まゆ織り工房 うずりん展 上原美智子 屋宜奈 […]