忘れた頃にお誂えというものは出来上がってくるもの… 夏の終わりにご縁があってお願いしていた浴衣が、今頃やってきました。 なんか、見てるだけで寒い…笑 藍染めの絞りの浴衣ですが、藍染めって色止めしてもやっぱり […]
月: 2017年10月
ちょっと時間差になっちゃったけどあっぷします。 祇園祭以来の京都❤️ 台風に向かうようにして西へ移動! 目的地は別なのでほんのちょっとの滞在だけど、嬉しすぎる! あこや
あいにくの雨の週末。また台風なんですね。 雨の日は、出かけないのが1番ですが、そうも行きません。今日もお稽古。頑張って出かけてきました。 雨の日のお供は、青山八木さんでお願いした、しじら織の雨ゴート。 とても軽くて大変重 […]
あこやきもの教室 新たに本科コースの生徒さん募集! あこやきもの教室では、初心者向けの本科コースにて、新たに生徒さんを募集いたします。 講師を務めます、あこやです。 定員は3名となり、3名集ま […]
毎年行われる「オータムギンザ」のイベントの一環として開催される「銀茶会」がいよいよ今週末に迫ってきましたね。 普段は席を同じくすることのない茶道五流派、煎茶道が一堂に会し、銀座の街が野点の会場となるスペシャルイベントです […]
先日の日曜日、大台風のさ中、毎年この時期恒例の「きもの文化検定」を受験してきました! 初めて1級を受験した今年。色々思うところがありました。ので、結果は置いておいて、つらつら書きます。 きもの文化検定は、日本きもの振興会 […]
10月のイベント情報追加です。 みなさん、台風ですが大丈夫ですか?選挙もあった今日、気温差も激しく体調崩してる方も多いですね。 今夜も暖かくして寝てくださいね! さて、追加情報です。 ●一衣舎 浅草展 お仕 […]
青山八木さんで現在開催中の勝山健史さんの個展に行ってきました。 こちらが、勝山さん。いっつも素敵ですが、今日もカッコ良かったです。本当に西陣で帯作ってる?!(笑)でも本当です。いつもお洒落なんですよねー! 今回も、素敵な […]
先日、あこやきもの教室のお稽古に、またまた仕立士の栁さんにお越しいただきました! 美しい着姿には、いかに自分にぴったりの寸法で誂えたきものが大切か、そして、なにより、着心地がよいか、お話いただきました。 お話し下さる栁さ […]
皆さま、連休はいかがお過ごしでしたか? 私は、秋の軽井沢へ行ってきました。お天気も良くて最高のリフレッシュになりました。 軽井沢には、山栗の木がたくさんあってこの時期そこらじゅうに落ちています。普通の栗と違ってかなり小ぶ […]