ひとりで着られる浴衣レッスン 第2回 at 広尾
あこやキモノ教室の「ひとりで着られる浴衣レッスン」の第2回を先日開催しました。
またまた聖心女子大学にお邪魔しました。
母校ながら、訪れるたびに素晴らしい環境の大学だな、と感じます。この日もあいにくの朝からの雨でしたが、雨に濡れた緑が美しく、キャンパスがキラキラしていました。
今日の生徒さんは5名。年齢も様々でしたので、お持ちいただいた浴衣も帯も前回と比べてバラエティに富んでいましたね。
左から、今日私のアシスタントもしてくれた華子ちゃん。
華子ちゃんは、まだ若いのですが、小さい頃から日本舞踊をされていて、現在は花柳流の名取りさん。やはり着慣れているので、着姿も落ち着いています。
その隣、Kさま。ブルー地にカラフルな朝顔の柄が大きくあしらわれた可愛らしい浴衣。剣道をずっとやっていたというだけあって、手さばきが綺麗!おはしよりが少し長めだったのでそこを調整しながら上手に着れましたね。
うーん。もう母娘のような図。。。汗
真ん中のSさま。ピンク色の可愛らしい浴衣に、こちらは兵児帯。
兵児帯は、その昔は男性が使用する帯の代表格でしたが、現在は女性やお子様にも馴染みがありますよね。半幅帯などよりも柔らかくて結びやすく、帯結びがわからなくても蝶蝶結びをしてしまえば何とかなる、ということもあり、初心者の方には使いやすいタイプです。
Sさまは、細身で上半身も薄いので補正をしました。背が高くすらっとしているので、大柄のシックな色味の浴衣も似合いそうです。
みんな上手に結べました!
次はこちら。大人なお二人。しっとり浴衣を着こなしていらっしゃいます。やはり浴衣のチョイスも大人の女性、といった感じですね。
右側のEさま。藍色のゆかたに団扇柄が可愛らしいですね。こうした色味に白地の柄は、やはり昔ながらの雰囲気があって、夕方から着て繰り出すには、色っぽい感じが素敵です。丁寧に手さばきを確認しながら、上手に着れましたね。
左側のJさま。紅型風のゆかたに紫色の麻の葉柄の半幅帯のコーディネートが都会的で素敵です。Jさまは、現在なんとご自分でゆかたを製作中とのこと!洋裁から和裁までこなすなんてすごいですね!
文庫も美しく結べましたね!
お稽古の後は、みんなでかき氷!キモノのお稽古って、結構汗だくになるから、一段と美味しく感じましたー。
あこや
Leave a Reply