ボンジュールきもの

〜あこや きもの教室主宰 あこやのきものブログ〜

  • ブログ
  • あこやきもの教室
  • お問い合わせ

タグ: 蚕

【きもの探訪】勝山健史 糸へのこだわり その⑤ Takeshi Katsuyama : The essence of a work

2018年6月25日
        

塩蔵する繭 勝山さんの繭の特徴は「塩蔵」すること。そう、塩漬けです。繭の塩漬けって、ちょっと驚きですが、その効果は勝山作品には必要不可欠のようです。実はこの塩漬けという手法は、古来から行われていた方法で、糸が柔らかくなり […]

Read more

【きもの探訪】勝山健史 糸へのこだわり その④ Takeshi Katsuyama : The essence of a work

2018年6月24日
        

蚕にご対面 ※今回は沢山蚕の写真が出てくるので苦手な方は要注意ですw。※ 桑畑から車を少し走らせ、勝山さんの長野の工房へ。工房では卵から蚕をかえす作業をしたり、繭から糸を引く作業をしたり、実際に織物を織る作業も行うそうで […]

Read more

【きもの探訪】勝山健史 糸へのこだわり その③ Takeshi Katsuyama : The essence of a work

2018年6月22日
        

なぜ養蚕を? もう3年前になりますが、森田空美先生のお教室の夏の会で勝山さんがゲストでお話をして下さったことがありました。その時の勝山さんの養蚕のお話は大変興味深く、今でも印象に残っているのですが、当時その内容をこのブロ […]

Read more

【きもの探訪】勝山健史 糸へのこだわり その② Takeshi Katsuyama : The essence of a work

2018年6月20日
        

美しい桑の葉 ここは、ワイナリーですか?いいえ違います。桑畑です。。。w まるでブドウ畑を背に、「今年のブドウはね。。。」なんて語っていそうな勝山さんですが、皆さん、こちらはぜーんぶ、桑畑です。 そう!蚕が食べる桑の葉を […]

Read more

ブログ内検索

ボンジュールきものについて

Bonjour! ボンジュールきものは、きものが大好きな私の「きものまわり」をご紹介します。

スポンサーリンク




最新の投稿

  • No Picture

    7月のイベント情報☆染司よしおか+ぎをん齋藤・勝山健史・ぎをん齋藤

    2022年7月1日
  • コンサートへ The Cello Concert

    2022年6月29日
  • No Picture

    6月のイベント情報★ゑり正・シルクラブ・芭蕉布展

    2022年6月2日
  • 能ワークショップへ NOU-workshop

    2022年5月25日
  • 五月大歌舞伎 團菊祭へ Dan-Kiku sai

    2022年5月14日

ブックマーク

  • 青山八木
  • 伊藤組紐店
  • おか善
  • 京絞り寺田
  • ぎをん齋藤
  • 志ま亀
  • 織楽浅野
  • ぜん屋
  • 千總
  • 道明
  • ない藤
  • に志田
  • 吉の家

月別アーカイブ

カテゴリー

  • あこやきもの教室
  • あこやまわり
  • イベント・催事
  • お悩み・疑問
  • お手入れ・悉皆
  • お誂え
  • きもののお稽古
  • きもののヘアスタイル
  • きものの本
  • 今日のきもの
  • 今日のごはん
  • 呉服店(京都)
  • 呉服店(東京)
  • 和装小物
  • 学びの場
  • 旅(国内)
  • 旅(海外)
  • 着付けのしごと
  • 観劇
2022年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 6月    

akoyabonjourkimono

.
.
.
楽しみですね❤️

#風の谷のナウシカ
#今度は菊ちゃんがクシャナ
#米吉さんのナウシカ可愛い
#七月大歌舞伎 
#歌舞伎座
#尾上菊之助
#中村米吉
#なんて美しいのかしら
.
.
.
久々に @akurarobe_boutique に。
 
楽しみにしてたマダムミンクの籠バックがたくさん入って来てた〜✨

小さめのタイプも可愛いけど、
私は手前の大きいバッグが気に入った😍

Day tripにも便利そう〜🚗

思ったよりすごく造りがしっかりしてて、夏の装いにピッタリ❣️

お着物にも持てそうだな☺️

#akurarobe 
#mmemink
.
.
.
朝、半衿付けのレッスンを終え、久しぶりに @shitateyarin_kimono にお邪魔しました。今回は、袷を単衣にしていただく相談や溜まった反物のお仕立てをお願いしてきました。

栁さんとは、かれこれ長いお付き合い。

初めて出会った時に意気投合し(私だけかもしれないけど笑)、着物をどうしたら綺麗に着られるのか、という視点で仕立てを考えてくださる姿勢に感動したのと(多くの仕立士さんがそうだと思いますが)、対面して仕立ての相談が出来る楽しさを教えてもらいました。

お会いするたびに栁さんは進化していて、
最近では着付け士さんとタッグを組んで、寸法の見直しのご相談を受け、それがなかなか好評のよう❣️Instagramの投稿も示唆に富み、仕立て士の視点で、着物愛好家へヒントをくれています。

今日も気がついたらおしゃべらは止まらず😂

お稽古で生徒さんに必ずお伝えするのですが、美しい着付けの最短コースは自分自身の寸法に合った着物で練習すること。

ご実家に大量にあるお婆さまやお母さまの着物、ちょっとキツけど、ちょっと長さ足りないけど、なんとかいけるかな…という方とても多いのです。確かにもったいないし、活用できれば良いのだけど、そのままでは中々難しい場合があります。
自分の寸法に合った着物を自分で着た時の着やすさは、それとは比べ物にならないはずです。

着付け技術が安定されている方で、着心地に違和感がある場合は、仕立てや寸法の見直しを検討しても良いかもしれませんね✨

ちなみに、写真の反物は、三勝 @sankatsu_yukata さんで頂いた注染の浴衣😍。注染ならではの柄が反転する様子がよくわかりますね。

栁さん、今日も長々とお邪魔いたしました〜。

#仕立て屋凛
#ボンジュールきもの
#栁裕子
#注染
#三勝
#着物
#kimono
#きもの
#あこやきもの教室
. . . My grandpa 👴 #じーじ .
.
.
My grandpa 👴 

#じーじ
.
.
.
勝山健史さん @take4.k_official の個展が今月、京都で開かれます。
今回私は伺えなさそうだけど、美しい作品の数々、一般の私たちも拝見できるそうです。

会場の国立京都国際会館も素晴らしいので、京都に行かれるご予定のある方はぜひ。

勝山健史 織物展 「古裂の再構築」

日時:5月20日〜22日
会場:国立京都国際会館 5階

会期の詳細は、洛風林さん
@kougeiobijirakufulin のページで。

写真2枚目と3枚目は、私の手持ちの勝山さんの帯。美しい帯です✨。3枚目は着物も勝山さんの綺芙織です。

#勝山健史
#洛風林
#国立京都国際会館
#ボンジュールきもの
#塩蔵繭
.
.
.
2年ぶり⁉️の團菊祭へ行ってきました👘。

海老蔵さんが久々に歌舞伎座に、ということもあって第二部とても人気の様です。

でも、私は菊ちゃんラブ❤️光り輝いていました。

土蜘は、菊五郎さんはじめ親子三代、時蔵さんのところも親子三代共演で、とても良かった。✨お友達にも偶然遭遇したり、色々ご縁感じる日でした。

五月半ばの晴れの日、単衣でお出かけです。やはり、袷に比べて格段に軽やか〜。

この日は、着物も帯もおか善 @kyogofuku.okazen さん。立涌柄のお召に帯は藤と鼓の塩瀬。藤は実際には散ってしまっているけど、いいもん!

観劇前にふわふわおうなでランチして、楽しい一日でした♪

#歌舞伎
#尾上菊之助
#単衣
#おか善
#竹葉亭
#ボンジュールきもの
.
.
.
今日のはじめての生徒さん。
小さい頃から、茶道の先生をされているお母様のもと、茶道に勤しみつつも、着物はいつもYouTubeみながら、適当に着ていたそう。

ちなみに、YouTube見ながら着付けできる人ってすごいと思う😳私だったら混乱してできなそうw

着物には慣れていることもあって、理解も早く、手捌きに戸惑いつつも、ワンラウンド終了するや否や、

「わぁ、楽〜〜」

と、おっしゃった。

私がややキョトンとしていたら、
普段はみぞおちのあたりにいろんなものがあって、苦しかったのだそう。

自分の着付けが楽に着られる自覚もないほど、着付けが体に馴染んでしまっている私にとって、そして、私のところにいらっしゃる生徒さんの多くが初心者なこともあり、着付けのレッスン前後の変化の感想を教えてくださったのは、とても新鮮でした。

あぁ、そうそう。
腰紐一本着付けだもん、楽だよね〜、と
改めて自分自身感じ直すことができました。

ありがとうございます✨

炉開きまでに自分で着られるようになりますか?と問われ、頑張りましょう‼️と、パッション燃やしたのでした。

#あこやきもの教室
#教えられることばかり
#ありがとう
#ボンジュールきもの
#きもの
#kimono
#着物
#鏑木清方
皆様、ゴールデンウィークいかがおすごしですか?

妹 @akura_akura のファッションブランド @akurarobe_boutique は、ゴールデンウィークも休まず営業中です💕

ぜひ、お立ち寄りください☆

#Repost @akurarobe_boutique with @make_repost
・・・
GWも毎日営業しております✨✨

今日も元気にオープンしました♪

#アクラローブブティック
#akurarobeboutique 
#akurarobe #akurarobefur #luxury #fashion #highend #furrier #dress #madetoorder #newopen #hotel #hotelokura #アクラローブ #アクラローブファー #ラグジュアリー #オーダーメイド #初店舗 #唯一無二 #ホテルオークラアーケード #ホテルオークラ東京 @theokuratokyo @akurarobe_boutique
. . 本日4/20 @akurarobe_boutique 無事オープ .
.
本日4/20 @akurarobe_boutique 無事オープンいたしました。妹よ @akura_akura 本当におめでとうございます㊗️

のぞきにきたら、ものすごいお祝いのお花が続々と到着していて、皆様に感謝感謝だね❣️

本人は開店準備でボロボロwな感じだけど、朝から掃除機かけまくって頑張っております。

ぜひ、皆様、あくらの世界観がつまった素敵な空間が出来上がっておりますので、お立ち寄り頂ければと思います❤️遊びにきてね❣️

#akurarobe
#fashion
#boutique 
#祝開店
#ありがとうございます
Follow me
Copyright © 2022 ボンジュールきもの. All rights reserved.
Theme: marlin-lite by VolThemes. Powered by WordPress.