和色誂え〜ぜん屋・道明・越後屋〜
銀座の老舗ぜん屋さんが、銀座の老舗呉服店 越後屋さんと、上野の道明さんとコラボして、季節ごとの商品を出しているのをご存知ですか?
その名も、「和色誂え(ヤマトイロ)」。
もう既に5パターンリリースされているのですが、どれもとっても素敵なの。毎月商品が出ていく感じなのかな。
これが結構、便利な気がして、ご紹介します。それぞれのものは確かなものですから、自分でなかなか選べないと言う方にもおススメです。※写真はぜん屋さんのサイトから拝借しています。
全てぜん屋さんのネットモールで購入可能です。
⇒item.rakuten.co.jp/ginza-zenya/c/0000000365/
もちろん道明さん、越後屋さんでも購入可能です。
まずこちら。
少し年配向けのお色味ですが、上品な茶系のコーディネート。
次は、とても便利そうなたまご色のセットアップ。これなら礼装用にも使えますね。
そして、こちら。これから春に向けてぴったりカラー。お若い方も使い勝手がよさそう。朱が効いていますね。昔ながらの定番と言った感じ。
そしてこちら。シャンパーニュカラーのような浅支子(うすくちなし)色のシリーズ。とっても上品ですね〜。しかし日本の和の色の名前はなんと美しいのでしょうか。
そして、発売間もないのがこちら。これ、とっても好み〜♪道明さんの帯締めが奈良組なんですが、桜と萌黄のツートンカラーで心躍る組み合せ。
どれもとっても上品でしょう〜。
小物のコーディネートが素敵に決まっているほど、お洒落に見えますよねそれは洋服も同じですが。
老舗がこうしたコラボレーションするのは、面白い試みですよね。実は、道明さんも越後屋さんも今、私と同世代の息子さん世代が代替わりでがんばっておられて、ぜん屋さんは少し彼らよりお兄さんですが、そんな若い彼らのアイディアで生まれたコラボレーションなんです。そういう意味も込めて、とっても応援したい企画なのです。
それこそ着回し、使い勝手が良い組み合せばかり!買えるなら全部欲しい(笑)全て受注生産のなので、着るご予定が決まっている方は、早めにご注文する方が良いと思います〜♪
あこや
Leave a Reply