ボンジュールきもの

〜あこや きもの教室主宰 あこやのきものブログ〜

  • ブログ
  • あこやきもの教室
  • お問い合わせ

日: 2021年2月17日

追加★2月のイベント情報★銀座越後屋・シルクラブ

2021年2月17日
        

2月のイベント情報の続きです。 ■銀座越後屋「春の衣裳展~織匠 田歌と西陣織の世界」 銀座越後屋さんの春の催事です。西陣で緻密な織物を作成している織匠 田歌(とうた)。緯絣や経絣など様々な技法を用いて、作品ごとに新たな感 […]

Read more

ブログ内検索

ボンジュールきものについて

Bonjour! ボンジュールきものは、きものが大好きな私の「きものまわり」をご紹介します。

スポンサーリンク




最新の投稿

  • あこやきもの教室新年会〜その①〜 Akoya Kimono Institute New Year Party

    2021年3月7日
  • No Picture

    3月のイベント情報★英・ぎをん齋藤・えり善・に志田

    2021年3月1日
  • ちょっと京都へ short trip to Kyoto

    2021年2月18日
  • No Picture

    追加★2月のイベント情報★銀座越後屋・シルクラブ

    2021年2月17日
  • 三越逸品会へ Mitsukoshi Ippin-kai

    2021年2月16日

ブックマーク

  • 青山八木
  • 伊藤組紐店
  • おか善
  • 京絞り寺田
  • ぎをん齋藤
  • 志ま亀
  • 織楽浅野
  • ぜん屋
  • 千總
  • 道明
  • ない藤
  • に志田
  • 吉の家

月別アーカイブ

カテゴリー

  • あこやきもの教室
  • あこやまわり
  • イベント・催事
  • お悩み・疑問
  • お手入れ・悉皆
  • お誂え
  • きもののお稽古
  • きもののヘアスタイル
  • きものの本
  • 今日のきもの
  • 今日のごはん
  • 呉服店(京都)
  • 呉服店(東京)
  • 和装小物
  • 学びの場
  • 旅(国内)
  • 旅(海外)
  • 着付けのしごと
  • 観劇
2021年2月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
« 1月   3月 »

akoyabonjourkimono

.
.
.
京都の細見美術館で開催中の
染織史家である故 吉岡幸雄先生の
没後初の回顧展
「日本の色-吉岡幸雄の仕事と蒐集」。

先月、京都へ行く機会があり、
前期展示を観てきました。

ご縁があって、染司よしおかを継がれた吉岡先生の三女 更紗さんにもお会いする機会に恵まれ、興奮のひとときでした。

しかしながら、時間が全然なかったので駆け足で拝見するというなんとも残念な状況だったところに、ニコ美の配信というありがたさ。

橋本麻里さんと更紗さんによる解説ツアーでたっぷり3時間。あっという間ですごく勉強になりました。
麻里さんと更紗さんに加えて、素人感たっぷりのディレクターさんの合いの手がまた面白くて👍。

ニコ美の配信のたびに思う。美術展とか、自分の感覚でささーっと観るのもいいけども、主催者の意図とか、作品の一つ一つの解説を理解して観ると、やはり学びの充実度が全然ちがう。
当たり前だが。

また京都に行く時間を見つけて後期展示見てこようと思います。今度は、俄然吸収力が上がっているはず。

コロナの影響で、会期が5月まで延長されましたので、
皆様、落ち着いたらぜひ!

#吉岡幸雄
#細見美術館
#吉岡更紗
#日本の色
#染司よしおか
#ニコニコ美術館
#橋本麻里
#kimono
#きもの
#着物
#ボンジュールきもの
#明日の配信は奈良国立博物館から
.
.
.
久しぶりのはだしっ👣
.
.

今日はコーヒーゼリー。

#近江屋洋菓子店
.
.
今日のタイムラインはきもの屋さん達がこぞってアップしてる雛祭りの可愛いお着物や帯がいっぱいで朝から幸せ気分。

室町砂場であられそば。
食べてたら、あんてるさんに何年ぶりかに遭遇して、びっくりしすぎた。

今日はそういう日だったんだな。
嬉しかったな。

おうち帰って来たら、ママのちらし寿司。
お腹はち切れそう。

塩野の道明寺も食べるよ。

#ひなまつり
#室町砂場
#あんてる
#安藤さん
#塩野
. . 快晴のなか、 あこやきもの教室の .
.
快晴のなか、
あこやきもの教室の新年会でした。

今年は開催をどうしようかと悩みましたが、現役の生徒さん中心にお声掛けし、こじんまりながらも、美しいきもの姿の生徒さんと楽しいひとときが過ごせ、幸せでした。

この冬にご卒業のクラスの修了式も出来、ひと安心。くじ引き大会も盛り上がり、「やっぱり着物って素敵だな」とみんなで再認識。

笑いが絶えない会となりました。
ご参加くださったみなさま、ありがとう😍。

あこやきもの教室でお着付け、はじめてみませんか?
楽しいよ❣️😂。

#あこやきもの教室
#ボンジュールきもの
#東京會舘
#きもの
#kimono
#着物
#生徒さん大募集
.
.
.
あぁ。
ソムリエにまた会いたい😂。

#鳥茂
#思い出しグルメ
. . . 本当に久々のケパッキア @tratto .
.
.
本当に久々のケパッキア @trattoria_che_pacchia へ。

岡村シェフ @piatto_mitsu が福岡に行かれてから、コロナもあってなかなか伺えずにいたけれど、やっと酒井シェフの新生ケパッキアを堪能してきました❤️。

ちょっと美味しすぎて、また、もう行きたい😂。

シェフの新メニューに感動🤤このスフレ、ドーム状の見た目も可愛いし、トリュフの香りが❤️すごく美味しかった。

定番メニューも酒井シェフバージョンにアップデートな感じですごく楽しめました。
デザートのオリーブオイルのアイスクリームも美味!。

岡村シェフのどっしりとしたガッツリdishから、少し軽やかな感じになって、なんかいくらでも食べられる感じ❣️(シェフの見た目の問題?😂)

ああ、美味しかった。また伺います〜。

#ケパッキア
#パスタ絶品 
#イタリアン
#麻布十番
#酒井辰也
#岡村光晃 
#piattomitsu
. . . 風情が、いいよねぇ。 美味し .
.
.
風情が、いいよねぇ。

美味しかった。また、行きたい!

#町中華
#酔来軒
#名物のトマトの肉団子は不思議な感じ
.
.
三越逸品会にて。

@gion_naito ない藤さんに鼻緒の相談。

すごく暖かい日で、春色が着たくなりました。

この着物は青山八木 @aoyama_yagi さんでお願いしたもの。最初から自分の中で確固たる色のイメージがあったので、八木さんとご相談しながら作っていただきました。

色の共有って案外むつかしくて、感覚的なところを理解してくれ、且つ、それを作り手さんに伝えつつ仕上がりまで丁寧にディレクションして頂ける安心感が重要。

だって、畳紙開ける時のドキドキたるやっ!
思ってたのと違った…なんてそんなの悲しすぎる🥲。

色見本があればいいのでは?
というと、それはもちろん大切なんだけど、仕上がりのイメージの共有が重要なんだなぁと思います。絹の光沢具合や織の文様も含めての色、ですから〜。

そうして仕上がった着物は、まさに理想通りで、一生大切に着ようと思える一枚。それが、お誂えの醍醐味な気がします。おかげさまで、とってもお気に入り💓。

二枚目は、赤鬼さんと青鬼さんのjojo @naito_jojo かな?

#祇園ない藤
#青山八木
#kimono
#きもの
#着物
#ボンジュールきもの
. . . もうずいぶん前のこと。 お .
.
.
もうずいぶん前のこと。

お気に入りのイタリアンでのひとコマ。賑やかなトラットリア。最近は全然行けてなくて寂しい限り😭。

昔の写真を見ていて、ふと、
こういうお店には紬が似合うな、と思う。

ざっくりした言い方なので全てが当てはまるわけではないですが、気負わないセンスの良いシンプルな服を着ているような、そんな感覚で、この様な風景にもなじむ気がします🐷。
どうでしょう?

普段はやわらかものが中心の私ですが、
紬を好んで着るときは、このような感覚の時と、
あとは、夏…❤️

夏は圧倒的にかたものが好きどす🏝。

#紬
#ケパッキア
#イタリアン
#きもの
#kimono
#着物
#ボンジュールきもの
#どんな着姿にするかをイメージする
Follow me
Copyright © 2021 ボンジュールきもの. All rights reserved.
Theme: marlin-lite by VolThemes. Powered by WordPress.