2020年フラッシュバック。去年の出来事をなかなかブログにアップできていなかったので、遡ってぼちぼちアップしていきます。 12月も歌舞伎座へ伺う機会がありました。いつも仲良くしていただいているマダムにお声をかけていただい […]
カテゴリー: 観劇
今年も、幸せなことに観劇はじめが早速やってきました。 歌舞伎座の初日は1月2日ですが、国立大劇場の菊五郎一座は初日を3日に迎えます。新春から大好きな尾上菊之助さんの舞台が観られて嬉しい! 演目は「通し狂言 四天 […]
コロナの影響以降、歌舞伎座から足が遠のいておりましたが、先日、本当に久しぶりの歌舞伎観劇に行ってきました! 今月は、吉例顔見世大歌舞伎ということでまねきが上がり、いつもとは違う雰囲気!違う雰囲気と言えば、噂には聞いていた […]
制作発表からこの日を待ちわびていました。12月の新橋演舞場で公演されている、尾上菊之助さん主演の新作歌舞伎「風の谷のナウシカ」を観劇してきました! 今回の公演はとにかくプレミアチケット!一般販売は数秒で完売するという大変 […]
先日、21年ぶりの東京公演となる京舞観劇に国立劇場へ行ってきました。 京舞というのは、 京都・祇園の花街を中心に育まれた日本舞踊 井上流による舞踊の会。18世紀末頃、初世井上八千代に始まる井上流は座敷舞ならではの能や人形 […]
先日、友人が出演する日舞の会を見に、国立劇場へ足を運びました。 写真が曲がってしまいました。今年は、よく国立に足を運んでいます。伝統芸能にご縁を頂いてる気分がして、嬉しい事です。 会場に入りますと、美しい緞帳が。 黄金色 […]
先日、お友達に誘っていただき十月大歌舞伎の昼の部を観劇に歌舞伎座へ行ってきました。 観劇後なので、きものもしわくちゃで失礼します。相変わらずごちゃごちゃ荷物を持っていてちっともエレガントでないですね~。反省! 今回の演目 […]
昨日の台風はすごかったですね。関東エリアの皆さま、大丈夫でしたでしょうか。台風一過で昨日と今日は再び真夏のようです。季節感が本当にわからなくなってきますね。 さて、9月の京都南座は、坂東玉三郎さん監修による「東海道四谷怪 […]
先日、八月納涼歌舞伎を観に歌舞伎座へ行ってきました。 五月の團菊祭以来の歌舞伎座。今宵の演目は、坂東玉三郎さんによる、新版 雪之丞変化。一体どんな内容なのかとても楽しみにしていました。共演は、市川中車さんに中村七之助さん […]
今月の歌舞伎座はご注目。 美しすぎる坂東玉三郎さんに会いに、あこやきもの教室の生徒さんと行ってきました! 今回の演目で注目すべきは、なんといっても、夜の部の壇浦兜軍記の阿古屋の琴責め。坂東玉三郎さん演じる遊君 阿古屋、こ […]