浴衣にはやっぱり王道帯結び
最近、浴衣のことをよく聞かれます。
夏でも浴衣を着る機会がすっかり減ってしまったのですが、
このところ、夏の浴衣の美しさにまた目覚めています。
浴衣はきもの以上に、
立ち姿といいますか、着姿の美しさが重要な気がします。
その時大切なのは、帯結びではないかな、と思います。
やっぱり、可愛い文庫。
粋に決めたい時は、貝の口。
そして、女性らしい色っぽさなら角だし(銀座結び)。
※それぞれ、色んな呼び方があったり、結び方もバリエーションがあります。
ここあたりの王道な帯結びが
やっぱり素敵な着姿を大いにサポートしてくれる感じがしています。
また、浴衣の柄行や、帯の色や柄によってどんな帯結びにしようかなぁ、と悩むのも楽しいものですよね。
みなさんは、今年は、どんな浴衣スタイルで夏を楽しみますか?
浴衣は、きものよりも気軽に楽しめると思うので、ぜひ様々なところへ着て出かけてみてくださいね。
あこや
Leave a Reply