五月大歌舞伎 團菊祭へ Dan-Kiku sai
先日、久しぶりに歌舞伎座へ、五月恒例の團菊祭へ行ってきました。

お天気は快晴!風が吹くと爽やかで気持ちがよかった!

この日のお目当ては、第二部の暫と土蜘蛛!
團菊祭自体も2年ぶり?!且つ、今回は久しぶりに、海老蔵さんが歌舞伎座へ、ということもあり話題になっています。
観劇前に、四丁目の竹葉亭さんへ立ち寄りランチ。

鰻重をいただきましたよー。

鰻がふわふわで、とーっても美味しかった!暑くなってくると、なんだか鰻屋さんに足が向きますね。
ペロリとたいらげ、いざ歌舞伎座へ!

会場は、やはり着物の方が多くて、いい気分になります。会場では、梅枝さんの奥様がいらして、とても可愛い着物を美しくお召しになっていて、さすが〜と、そんなのも歌舞伎座の楽しみの一つですなぬ。
演目は、やはり久しぶりの海老蔵さんに話題が集まっていますけれど、菊之助さんの土蜘蛛素晴らしかった!
本当にどんどんお上手になっていて、芸への精進がすごいなと気迫が舞台からも伝わってきました。
とてもいい時間でした。
さて、この日の装いは、お友達も含めて単衣!暑かったのでもう当然のように単衣決定でした。やはり軽やかで着ていて気持ちがよかった。
私はおか善さんの立涌柄のお召に、黒地塩瀬に藤と鼓のお気に入りの帯を締めました。実生活では藤はもう四月の終わりには満開だったけど、気にしない!笑
楽しい一日でした!
あこや
Leave a Reply