きもの文化検定に挑戦2年目! Kimono Bunka Kentei
11月に受験したきもの文化検定の結果が自宅に届いていました。
今年は、検定挑戦2年目、2級を受験しました。
合格しました〜♪
重い腰をあげて受験にトライしたのが去年。
きもの文化検定は、1級から5級まであり、5級から受験をしていき合格すれば翌年次の級が受けられる、という仕組みです。初挑戦の昨年、5級から3級は併願できるので、同時に受験し、無事3級に合格していたので、今年は2級を受けました。
きもの文化検定は今年で11回目を迎えました。検定が出来た当初は、かなり難易度が高く、1級合格は本当にハードルが高かったとお聞きしています。最近は少し合格率も上がったと聞いていますが、やはりしっかり対策をしていかないと、こういった検定ものは合格は難しいですね。
2級は、3級までと違ってやはり1ランク難しく覚えることもたくさんあったなぁという印象です。ギリギリまで全然勉強できなかったので、今年はやばいな〜と思っていたのですが、合格できてよかった♪来年はやっと1級です〜。時間かかるなー笑
届いた資料を拝見していると、文化検定の合格者の方にはいろんなメリットがあるんですよ。
まず、合格者は合格認定証を提示すると、きもの関係のお店などで特典が受けられます。
特に京都が多いですが、例えば、、、
京都オークラ ホテル内レストラン 10%割引 とか
ハイアットリージェンシー京都 ホテル内レストラン ワンドリンクサービス とか
伊と幸ギャラリー 御誂え色無地 5−10%引販売
などなど(笑) いろんなところで割引などの特典が受けられたりします。
また、合格者向けの特典 工房見学会などもあるんです。合格者の表彰式に出席した人限定で参加できる勉強会。毎年面白そうだなーと思っているのですが、1級に受かったら参加しようっと。笑
世の中あらゆる検定があって、それ自体を持っているからと言ってなんなのだ、という気もしますが、きものの場合、こういう機会を利用でもしなければなかなか勉強することが無いですよね。
私は日々、自らいろんなところへ出かけてきものの勉強をしている方だと思うのですが、こういった検定の勉強をする度に、あ、これは以前見学した工房で見たことだな、とか、過去に見聞きしたことが不思議と役立ってくることがあります。知識や体験は、こうしたリフレインで本当に自分のモノになる気がするので、経験を自分の知識にするいい機会として検定も一つおすすめです!
I’ve got 2 grade of Kimono Bunka Kentei exam! Waaaay!
あこや
Leave a Reply