水の月の京都へ〜その③〜
京都の朝。
テクテク歩いて、これまたお久しぶりのイノダコーヒーにやって来ました。
どんなポージング?しかもビーサン。
私、夏はビーサン愛好家なんです。笑(言い訳)
イノダは、三条店が好きです〜。
朝から常連さん相手に忙しそうに珈琲を入れるスタッフの方々の無駄のない動きに毎回感動しながら、カフェオレを頂くのが好き。
ハムときゅうりのサンドイッチ。
最高〜♪
腹ごなしをして、妹と別れ、私はひとり、出町柳へ。
大学生ぶりに、叡山電車に乗ってみました。
さて、いずこへ〜。
自粛中、全く電車に乗っていなかったので、久しぶりの電車。(新幹線には乗りましたけど)
ここも本来なら、観光客の方で混雑していたのかな。人はまばらでした。さぁ、私が乗る電車はどれかしら。間違えない様にしないと〜とホームで電車を待っていたら、なんかすごいの来た〜!
観光用ですよね!随分と綺麗な電車が入ってきました〜!
お客さん、みんな写真パシャパシャ撮っていましたよ。
電車に乗ること数十分。
目的地に到着〜。
八瀬(やせ)駅です〜。初めて降り立ったんですが、いい駅ですね〜。
太陽も出て来て、一気に夏の空気に。
ちょっと電車に乗るだけで、この雰囲気。いいですね〜♪
駅から目的地へ向かおうとすると、すぐに橋がありました。
橋から眺めた景色にびっくり!緑が盛り盛りしていて美しい!
梅雨の雨量からか水量が多くて、水がドバドバと流れて来ていました!
橋の上が涼しかったこと!
さぁ、目的地まであと少しです。
つづく
あこや
Leave a Reply