森田空美きもの教室「夏の会」へ Akemi Morita’s summer party~その②~

森田先生の会の装いです。

今回はオペラということもありましたし、森田先生からも少しドレッシーがいいでしょう、とお聞きしていたのもあったので、控えめな付下げにしました。とはいっても、全然手持ちがないので選択肢はほとんどなかったのですが。。。汗

何かを話している途中で撮られたような写真ですね、、、口が開いてます(笑)
藤ピンク色は、私的には初挑戦!藤色に憧れつつも大人っぽい雰囲気になりすぎるのでいい頃合いの色味を探していた所、このおきものは理想的な色味でした。京都のぎをん齋藤さんでお願いしたもので、生地が特殊で単衣から盛夏まで着られるという軽い生地で、活躍してくれそうな一枚です。
全身ですとこのような感じです。桔梗の花が飛んでいます。
森田先生の会は、本当にみなさまお洒落な方が多く、またいいものをお召しの方が多いので、先生をはじめ生徒さんの装いを拝見するのが何よりも楽しみですが、みなさま大変に現代的でシックなので、こんなはんなり系で伺ったら浮くかも〜と思いながらも、開き直って突撃しました。(笑)
横から見ますと、こんな感じです。
写真がなかなか上手に撮れません。。。
合わせました帯は、以前ブログでもご紹介しました青山八木さんでお願いした帯です。
銀彩に銀糸で刺繍を施し、立体感が出るように最終調整して頂いた夏の名古屋帯。とっても素敵に仕上げて頂きました。このクリーム色と藤ピンクが意外に?合いますでしょ??
実は、この紫ピンク地のおきものにしっくりくる帯を悩んでいた時に、八木さんの所でこの銀彩華紋の帯を拝見したんです。このきものに、いかにもなはんなり系帯を合わせるのがどうも違うな、と思っていて考えあぐねていました。
これは合うかも、と思い、このきもののあまり布を八木さんの所にお持ちして色味をご相談し、染めて頂きました。八木さんから、クリーム色がいいと思いますよ、とご提案いただいた時、意外だったのですが、結果、色味的に完璧でした!
帯締めは道明さんでこのきものを想定して染めてもらった笹波組、帯揚げは青山八木、草履は銀座小松屋さんのパナマ草履でした。
あこや

Leave a Reply

CAPTCHA