ゴールデンウィーク、みなさまいかがお過ごしですか? 今日の東京は、本当にいいお天気。 最高でしたね。 私は昼間から、お料理たくさん作って、友人達とパーティ!もうお腹いっぱいです(笑) 気分は夏! ナスやトマトを使ったお料 […]
月: 2017年4月
先日、福岡のお友達がいらしたので、 お食事をご一緒しました。とーっても楽しかった❤️ 二人ともせっかくお着物を着ていたのに、写真を撮り忘れてしまいました…(꒦ິ⌑꒦ີ) おしゃべりに夢中でっ(笑) そんなお友達から、福岡 […]
先日、素敵なきものをお召しの方に出会いました。 背景がひどかったので(笑)お花のフレームにはめたら見にくくなってしまいましたが、こちら、鰹縞の牛首紬です。 私、教科書でしか鰹縞を見たことがなかったので、変な言い方ですが、 […]
私の大好きな柏餅の季節が今年もやってきました。もう皆さん、食べましたか? 美味しいお店はたくさんあるけれど、私のお気に入りは、ここ。 赤坂の塩野さん。 ここの和菓子は何でも美味しいのですが、特に柏餅のみそあんは、大好物な […]
☆あこやきもの教室からお知らせです☆ 6月~ 白金台教室におきまして、本科(入門)コースの開講に際し、生徒募集のお知らせです。 講師を務めますあこやです。 今回開講するクラスは、月2回というゆったりしたペースで進めてまい […]
先日、青山八木さんで18日(火)~スタートしております 染織家 牧山花さんの個展「牧山花 織物展 水のうらがわ」へ伺いました。 お会いしたのは、前回の八木さんでの個展以来でしたので2年ぶり☆ 牧山花さんと! スラーっと背 […]
先日、2つのニュースを目にしました。 装いの道株式会社 着物学校「装道礼法きもの学院」運営 民事再生法の適用を申請 皆さんご存知の和装小物事業でも有名なあの装道が倒産です。 実際には、オーナーが代わって引き続き経営は続く […]
昨日の嵐がうそのように快晴の東京。 台風後のように気温が急上昇しています。暑い!! さて、先日、青山八木さんでお願いしていた道行コートの仮縫いに行ってきました。 なんか、この写真、遠近法がすごすぎて、私がガリバーのように […]
裏千家 北見宗幸先生とは、先日お邪魔した友人の還暦茶会でお会いしたばかりでしたので、またこの日もお会いできて嬉しかったです。 寺田さんと3人で。 寺田さんは、ご自分の作品をお召しですが、北見先生は黒の十徳(じっとく)を羽 […]
先日、日本橋丸善にて開催されていました、 京絞り寺田さんを中心とした「茶席の着物と帯」展というイベントに伺いました。 茶席のきものって、結構悩まれる方が多いという印象です。さて、どんな企画展なのでしょうか。 「戦後の歌舞 […]