10月に入り、対象エリアに東京都が加わったGo toキャンペーンがスタートしましたね。 もともと10月に計画を立てていた京都への旅でしたが、ありがたいことにこのキャンペーンにのっかって、出かけてきました。今回の旅の目的は […]
タグ: 洛風林
■摺型友禅 多ち花 多ち花さんは昨年末にクレドポ—さんから発売された化粧品シリーズのパッケージデザインで実は知った私。前にブログでも書きました。⇒クレドポーボーテ ホリデーコレクション 摺型友禅多ち花、とうたっていらっし […]
先日、新宿伊勢丹で開催されていた「三四十会(みよそかい)」へ行ってきました! 三四十会というのは、 1970年からスタートした京の染織6社が一堂に集う年2回の呉服の催しです。この6社は時代とともにメンバーが入れ替わったり […]
翌日の京都は、朝から陽射しが強く気温も上がり暑かった~。 日傘を差しながら向かったのがこちら。 北野天満宮の近くにある 長艸繍巧房の貴了庵さんにお邪魔しました! こちらは、先日このブログでもご紹介した、「繍えども繍えども […]
紗矢佳さんの舞。素敵でした♪ 舞を拝見した後は、紗矢佳さんともお写真を♪ 先ほどの、カッコいい舞姿とは打って変わって、舞が終わりホッとしてらっしゃる紗矢佳さんでした。 さて、次は、上賀茂神社に正式参拝。 権禰宜の藤木保誠 […]
5月11日から代官山ヒルサイドテラスで開催されている、京都の勝山健史さんの個展へ行ってきました。 毎年この季節に東京で勝山健史さんの個展が行われるので、恒例行事な感じです。 いらっしゃいましたー!勝山健史さん。 相変わら […]
弥生の月が始まりました。なんだが、2月はあっという間でしたね。3月1日。また新たな月のスタート。身が引き締まります。季節はどんどん春に向けて変化し続けています。春を迎える準備、しなくちゃですね! さて、今月のイベント情報 […]
先日、きものを愛するお仲間とお食事をご一緒してきました♪ 京都にあります大変素敵な帯を制作されている洛風林の堀江麗子社長、そして、河村公美ちゃんのきもののご本の担当者で、麗子ちゃんとともにお世話になった講談社の山本さん、 […]
奥西希生さんの個展を拝見して喉が渇いた我々。美術フロアにある榮太郎さんの喫茶室でひと休み。 まわりはおばあちゃまとおじいちゃましかいらっしゃらないけど、本当にこういう空間が落ち着くので好き(笑)。 この日は暑くて暑くてだ […]
美しいデザインたち 今回の個展では、実際に洛風林さんが世界中から集められた資料とそこにインスパイアされて制作された帯が合わせて展示されているのが楽しい趣向でした。 例えばこちらの愛らしいタペストリー。まるで子ども部屋のベ […]