祝1周年☆ボンジュールきもの☆

        

2013年10月からスタートしました、私のきものブログ「ボンジュールきもの」、 早いもので、1周年を迎えました―! パチパチパチ☆ きものが大好きな私。 勉強になるのではと、きものブログを書くことをすすめてくださった方が […]

Read more

美しいきもの×NHKカルチャー共催 着物スタイリスト 大久保信子先生「角出しの結び方」講座

        

雑誌「美しいきもの」が主催する講座に行ってきました―☆ 今回は、人気着物スタイリストの大久保信子さんが教える「角出しの結び方」講座です。この日は、名古屋帯(京袋帯含む)で結ぶ角出しを習いました~。 角出しや銀座結びが、そ […]

Read more

秋晴れ きものの陰干し日和

        

東京は、数日ぶりの秋晴れ。 清々しいです。 寒くもなく、気温は高めですが、湿度が低いのでカラッとしていて、過ごしやすい日。 行楽日和ですね! こんな日に、自宅にいるのはもったいないのですが、せっかく自宅にいるならと、きも […]

Read more

きもの好きの味方?! 赤坂 吉の家

        

先日、おもしろいお店に出会いました。 赤坂にある吉の家さんという、和装小物のお店です。 夜は19時を回っていたかと思うのですが、急遽、足りない小物があって、とっさに調べて突撃したところ、品の良い素敵なご主人がニコニコ迎え […]

Read more

銀座・日本橋・東京の秋

        

1ヶ月に1度のきもののお稽古の日。 今日は、本当にお天気が良かったですね。 秋晴れの中、本格的にきものシーズン到来を実感しつつ銀座へ。 今日の私の装いはこちら。 グレー地に色鮮やかな紙風船の小紋に、貝合わせの名古屋帯を合 […]

Read more

秋の染織文化講座第3回目:小紋の形態変化についてby丸山伸彦氏(武蔵野大学)~その③~&紅葉総柄小紋に四君子柄名古屋帯

        

丸山先生の今回の講義は、桃山時代から江戸時代に掛けての小紋の形態変化について。 今回の講義も昔の文献を紐解く講義だったので、簡単にメモをまとめます。 17世紀という時代は、日本の衣服の歴史の中で激動の時代だった。 それは […]

Read more

秋の染織文化講座第3回目:友禅染 人間国宝 森口邦彦氏/小紋の形態変化についてby丸山伸彦氏(武蔵野大学)~その②~

        

森口邦彦先生の制作工程について、講義では文化庁が制作した映像をもとにご説明して下さいました。 Parisで過ごした青年時代 京都市立美術大学を出た後、フランス政府給費留学生として渡仏。パリ国立高等装飾美術学校で建築やグラ […]

Read more